異次元緩和は本当に国内経済に対して“効く”のかどうか?…この疑問については、あちこちから賛否両論が出ています。量的緩和政策をこれから続けていくことで、日銀が当初目標としていたインフレターゲット2%の水
葉っぱビジネスで知られる徳島県上勝町が、彩山構想を打ち出し、後継者の育成計画を進めています。生産者がモミジや南天の葉を私有地の山林で採取してきましたが、町が山林を購入し、桜や柿などに植え替える計画。生
選挙に最近行っていないという人は、どのような理由が挙げられますか?様々な理由の中で、選挙の有用性を実感できないからという人も少なくないかもしれません。選挙の意義と自分の持つ一票の価値を考えてみる機会は
子どもの貧困問題を扱ったNHKニュースで、番組に登場した女子高生に対して番組を見た視聴者から「あれは貧困とは呼べない」と非難が殺到しました。番組の是非をめぐって有名政治家まで発言するなど物議をかもしま
民主主義には良い所もありますが悪い所も多々あります。しかし多数決の意味を知れば、それがいかに素晴らしいやり方かが分かります。日本の文化と伝統を知れば、日本の民主主義の良さが分かります。それらを理解した
地方創生というものは、新しい事をやらなければ成し遂げられないわけで、そのためには、アイディアなりシステムなりの投資をしていかなければいけません。もちろん国が責任をもってできる環境を整えるということは言
戦争をしない、平和を守るためにはどうすればいいのか?憲法改正についての話題がニュースで報道される機会が多くなりました。大学生がマイク片手に「戦争反対!憲法守れ!」と言ってましたが、本当に憲法を守れば戦
大都市圏、地方を問わず、百貨店の閉店が相次いでいます。業態が時代に合わなくなった構造不況ともいえますが、訪日中国人観光客の爆買いに終了の気配が見えることも影響しているようです。特に地方では百貨店の閉店
憲法改正が必要だとする国民の数が、不要だとする国民の数を大きく上回ってきました。しかしどうして改憲が必要なのか、十分に理解しているとは言えない気がします。その理由をしっかり理解した上で改憲議論をする為
2016年8月、新しく自民党幹事長に就任した二階氏が、自民党総裁任期を「連続3期9年」へ改正する方向で議論を進めていきたいと発言し、自民党内に波紋を広げました。なぜ、総裁任期の延長議論が出るほど、安倍
はじめての民進党代表選挙が9月15日(木)の臨時党大会に実施されます(告示日9月2日)。民進党代表選挙は基本的に民主党代表選挙の方式を引き継いだものとなっています。国政選挙と違い、ポイント制を導入して
今、日本全国でどれくらの原発が動いているか、ご存知ですか?実は2011年の東日本大震災・東京電力福島第一原発事故以降、日本で稼動していた原発は限られています。稼働原発ゼロの時期も2年近くありました。事
天皇の事務的な行為は確かに摂政を置けば事足りますが、その他の象徴的行為、例えば震災の際に被災者に声をかけるとか、戦没者慰霊祭に参列されるとか、は、摂政では全くその意味合いが異なってきてしまいます。であ
人口減少が続き、高齢化が進む日本の都市の未来とは、どんな姿なのでしょうか。住民負担は限界いっぱいの最高額なのに、最低限の住民サービスしかありません。空き家となった廃屋が建ち並び、見かけるのはお年寄りの
初代の地方創生担当大臣として地方創生の旗振り役を務めてきた石破茂氏が、内閣改造で退任しました。2014年9月の就任以来、さまざまな地方創生策を打ち出してきました。東京一極集中に歯止めがかかった気配はま
政治の話は難しくて分からない。だから興味も持てずに選挙にも行かなくていいと思い、ニュースもあまり意識して見る事が無い。そんな人はとても多いですが、政治はむしろとても簡単な事と思います。自分が住む国のお
まだ右派と左派、保守とリベラルという価値観で争われている日本の政治に対し、世界の政治は上の側と下の側、エスタブリッシュメントと反エスタブリッシュメントの戦いに進化しているという事を、アメリカなど各国の
差別を批判する人に疑問がわき考えてみると、差別批判こそが差別と気が付きました。自分の思想や価値観を絶対視し、相手の思想をおかしいものだと差別して批判する行為です。差別批判は政治家の思考回路を停止させて
簡易アンケート「世論調査」
facebook
@say_kurabe からのツイート