選挙の時期になると「選挙へ行こう」「投票率を上げよう」「○○を宜しくお願いします」といった喧伝がされるようになります。ですが自分が1票入れたところで何か意味があるのでしょうか。こうした素朴な疑問に向き
2015年は安全保障関連法案に関連して、大学生達が中心となった学生団体が国会前でデモをおこない、その行動に触発された高校生たちもデモ活動をおこなうなど、若者が政治に興味を実は持っているというのが分かっ
衆議院が解散される度に行われる解散総選挙。衆議院にも参議院と同じように4年の任期がありますが、任期満了前に解散されることがほとんどなので、平均すると2年半に1回の割合で解散総選挙が行われます。今の安倍
日本の選挙に立候補するのには供託金というものを法務局に納めなければなりません。ところが、この供託金は世界一抜きん出て高く、しかも、一定票を獲得しないと、没収されてしまうのです。アメリカ、フランス、ドイ
2016年7月に迫った参議院議員選挙。しかし意外と投票所で迷ったり、訳もわからずに投票したりする人も多いのではないでしょうか。そこで参議院議員選挙の仕組みについて解説してみたいと思います。特に困るのは
もし小学3年生の娘に「ねぇお父さん、選挙って何?」と質問されたら、「1枚300円の年末ジャンボ宝くじを10枚だけ買った後、近くの神社に行って、どうかお金持ちになれますようにってお願いして、帰ってくるよ
2016年の夏に行われる参議院選挙。3年ごとに選挙が行われる参議院ですが、この選挙制度、しっかり理解していますか? 今回は参議院の選挙制度を解説し、メリットとデメリットを考えてみたいと思います。衆議院
今年20歳を迎えた私ですが、今度の春に初めての選挙(地方選挙)が待ち構えています。親や兄弟など周りの大人たちが選挙に行ったり、選挙の度にその様子がテレビで放送されますが、いまいち投票の仕方はわかってい
地方統一選挙などでよく耳にする『無投票選挙』。選挙の問題を議論するときには、必ずといっていいほど話題にのぼるこの無投票選挙ですが、投票をせずに選挙が成り立つのか? と疑問に思っている方も多いのではない
昨年から選挙権を取得し、政治への関心が強くなってきた。今まで政治に関心がなかったというわけではなかったが、自分にはどうにも出来ないと他人目線で見ていた。そんな私が今の日本の政治、社会について考えてみた
政治家のコメントを見るとよく目にする選挙という言葉。選挙のためなら何でもありなのか、と呆れることも少なくない。嘘くさい言葉を選挙の前になって出してくる政治家への不満をぶつけたい。
簡易アンケート「世論調査」
facebook
@say_kurabe からのツイート