私の所属している「学生団体ivote」の目的は投票に行ってもらい、若者の投票率を上げることで政治家や政党に対して私達の世代の存在を認知してもらうことです。それにより私達の世代に向けた政治を行っても
今度の参議院議員選挙から、18歳以上に選挙権が与えられ、政治に参加できるようになります。うちにも中学生と高校生の子どもがおり、他人ごとではありません。せっかく選挙権を若者に与えたとしても、参加してくれ
若者の政治離れが叫ばれており、その結果が数字に出る事もあります。しかし、安保理法案に真っ向から反対した学生がいるように、一言と若者といっても政治への関心度やそれに対する行動に温度差があるように感じます
去年の暮れにマイナンバーが全国民に配布されましたが、ニュースで軽く概要が紹介されたりする程度で実態が把握できなくなっています。そんななかでゆとり世代という立場でどうなっていくのかゆとり世代的な考えで述
若者は政治に関心をもっていない、と世の中ではよく言われている。TVの街頭質問でよく映るのは、若者が政治に関しての知識がまったくない様だ。私は高校 生のころまで政治に関心があり、新聞を読み、ニュースを見
かの哲学者ソクラテスは「無知の知」という概念を生み出し、「自分自身の無知を自覚するという時点で相手よりも優れているのだ」と説いた。だが、今の日本には自分自身の“無知”にすら気づけない人たちが多すぎやし
私たちの世代は年金がどれくらい貰えるのだろうか。そもそも年金は貰えるのだろうか。何故多く納めなければならない私たちの年金が少なくなってしまうのかという女子大生の不満をぶつけたい。
今回は軽減税率の身代わりとして持ち出されたタバコ税の大幅な引き上げについて、非喫煙者の女子大生の意見を述べたいと思う。果たしてタバコ税の引き上げにはどれほどの意味があるのだろうか。
政治家のコメントを見るとよく目にする選挙という言葉。選挙のためなら何でもありなのか、と呆れることも少なくない。嘘くさい言葉を選挙の前になって出してくる政治家への不満をぶつけたい。
簡易アンケート「世論調査」
facebook
@say_kurabe からのツイート