1767

掲載している政治家の数

政党・政治家の“say”を比べて投票へ!

「政くらべ」は政治家や候補者の情報発信や発言、政党の公約などをかんたんに比べられるサイトです。

最新のコラム

女子大生が考える選挙

政治家のコメントを見るとよく目にする選挙という言葉。選挙のためなら何でもありなのか、と呆れることも少なくない。嘘くさい言葉を選挙の前になって出してくる政治家への不満をぶつけたい。

女子大生が考えるタバコ税

今回は軽減税率の身代わりとして持ち出されたタバコ税の大幅な引き上げについて、非喫煙者の女子大生の意見を述べたいと思う。果たしてタバコ税の引き上げにはどれほどの意味があるのだろうか。

女子大生が考える年金

私たちの世代は年金がどれくらい貰えるのだろうか。そもそも年金は貰えるのだろうか。何故多く納めなければならない私たちの年金が少なくなってしまうのかという女子大生の不満をぶつけたい。

学生政治団体『SEALDs』が改めて炙り出した日本人の“政治的無知”

かの哲学者ソクラテスは「無知の知」という概念を生み出し、「自分自身の無知を自覚するという時点で相手よりも優れているのだ」と説いた。だが、今の日本には自分自身の“無知”にすら気づけない人たちが多すぎやし

若者はどうして政治に興味を持たないのか、自分をケースにしてみた

若者は政治に関心をもっていない、と世の中ではよく言われている。TVの街頭質問でよく映るのは、若者が政治に関しての知識がまったくない様だ。私は高校 生のころまで政治に関心があり、新聞を読み、ニュースを見

国は国民を信じ、国民は国を信じる。信頼関係の構築

昔は確かにあったはずなのに、いつのまにか無くなってしまっているものがある。80歳を過ぎた老人と会話をした時に感じた、彼らの世代にはあった日本という国へ対しての信頼が、私たちの世代には無くなってしまって

政治家が失言を恐れてネット媒体を利用しないことの是非を考える

多くの政治家がブログやTwitter、Facebookなどのネット媒体を積極的に利用するようになった一方で、テレビやインターネットのニュースで報じられる政治家の失言・放言を見ると、ネット媒体での発言が

消費税増税とTPPと政治家の選び方

消費税増税が迫ってきた。連立与党の中で軽減税率が導入することの合意がなされた。また、TPPの関税撤廃により一部の国内産業が危惧している。このような重要な問題をどうするか考えるのが政治家である。彼らをど

日本の選挙の謎・世界で抜きん出て高い供託金制度!

日本の選挙に立候補するのには供託金というものを法務局に納めなければなりません。ところが、この供託金は世界一抜きん出て高く、しかも、一定票を獲得しないと、没収されてしまうのです。アメリカ、フランス、ドイ

たかが一票されど一票

もし小学3年生の娘に「ねぇお父さん、選挙って何?」と質問されたら、「1枚300円の年末ジャンボ宝くじを10枚だけ買った後、近くの神社に行って、どうかお金持ちになれますようにってお願いして、帰ってくるよ

20歳になって、初めて迎える選挙…投票ってどうやればいいの??

今年20歳を迎えた私ですが、今度の春に初めての選挙(地方選挙)が待ち構えています。親や兄弟など周りの大人たちが選挙に行ったり、選挙の度にその様子がテレビで放送されますが、いまいち投票の仕方はわかってい

新しいサヨクとウヨクの関係 〜SEALDsと山本みずき氏

右翼、左翼、この両者を比較して何をイメージしますか?私などは親が学生時代、モロ全共闘世代だったので、左翼のほうがインテリ、右翼は過激、って刷り込まれてたんですね。ところが時は流れて2015年現在ではち

もっと見る 

ピックアップ!政治家

国会議員を探す

衆議院議員
参議院議員

政くらべコラム

一般国民からの視点で政治について述べた「国民目線」と、政治家や専門家の視点から政治を語る「先憂後楽」の2つのコラムを用意しました。