1767

掲載している政治家の数

政党・政治家の“say”を比べて投票へ!

「政くらべ」は政治家や候補者の情報発信や発言、政党の公約などをかんたんに比べられるサイトです。

最新のコラム

電力自由化で消費者の電力会社乗り換えは進んだか?

2016年4月の小売電力の全面自由化から2年4ヵ月あまり。電力会社の切り替えは進んだのでしょうか。経済産業省は、既存の大手電力会社から新電力への切り替えは10%を超えたと胸を張っています。しかしこの中

流通・サービス企業が大学と連携して人材の“青田買い”

コンビニなどの流通・サービス企業の人手不足が深刻化しています。人手を確保できず、倒産に追い込まれる企業も出かねない状況も懸念されています。そうした中で大学と連携し、早手回しに人材の確保をめざす企業が話

Oh!人事

官僚の人事制度のメリット・デメリットは? 内閣人事局って何?

森友学園の国有地売却問題で明らかとなった財務省の文書書き換え問題。行政が行う文書改ざんは、民主主義の根幹を揺るがす問題だとの声も上がっており、政府や財務省に対し多くの批判の声が上がっています。どうして

ネトウヨ春のBAN祭りから始まる変革

最近、ネット界隈が割と騒がしくなっています。何が騒がしいかというと、5月の中旬から沸き起こった「ネトウヨ春のBAN祭り」と称した「なんJ民」によるヘイト動画撲滅運動によって、YouTube上にある膨大

AKB48風

AKB総選挙と国政選挙の違いとは?

日本で知名度が高い女性アイドルグループといえば、AKB48ですよね。そんなAKB48、および関連グループの中からファンの人気投票によって順位がつけられる「AKB総選挙」が毎年行われています。 今年は「

学校や教育委員会が「いじめ」を認めようとしない理由とは?

学校教育を考えるうえで、欠かすことのできない課題に「いじめ問題」があります。 いじめについて何かと耳にするようになったのは実は1980年代ですが、それからいじめについては具体的な対策は行われないままに

働き方改革!部活動の週休2日は教員の残業時間に変化をもたらすのか?

スポーツ庁の発表により、中高の部活動は週休2日以上になる指導案ができました。1日の活動時間は平日で2時間、休日で3時間と今までとは大きく変わっています。多この指導案は多忙で残業時間が過多になってしまう

カジノ入場料6000円は妥当?こんな理由があった

政府が外国人観光客を集める目的として推進している「カジノ法案」は別名「統合型リゾート(IR)実施法案」といいます。日本でもカジノを作ろうと長年検討されてきましたが、2016年12月に衆院内閣委員会にて

政治家のスキャンダル、どこまで許される?

ここ数年、文春砲を筆頭に週刊誌などで頻繁に政治家のスキャンダルが取り上げられます。 金銭的なもの、不倫ネタ、利益供与、セクハラなど同じ人間である政治家も、こういったトラブルがあるのは仕方がないと取る人

発達障害でも生きやすい社会を! 私たちにできること

発達障害についてあなたはどの程度理解していますか? 一般的に発達障害を説明するのは難しく、見た目で分かるものではないので周囲の理解を得にくいなどの問題があります。そのため周囲の人たちは発達障害であるこ

家庭でもできる主権者教育とは? ~子どもの時から政治を身近に~

若者の政治参加を促す一環として「主権者教育」が注目されるようになりました。ことの発端は2016年7月に導入された「18歳選挙権」にあります。それまで選挙で投票できる年齢は20歳以上となっていましたが、

議員年金復活か? 地方議員は自治体職員に?

2017年12月6日、自民公明両党は、2011年に廃止された地方議員年金の復活を図る法改正を検討することで一致しました。 「地方議員のなり手が不足している」という主な意見に加えて「議員を辞めてからホー

もっと見る 

ピックアップ!政治家

国会議員を探す

衆議院議員
参議院議員

政くらべコラム

一般国民からの視点で政治について述べた「国民目線」と、政治家や専門家の視点から政治を語る「先憂後楽」の2つのコラムを用意しました。