消費増税が始まり1年以上が経過した。巷では低所得者イジメなどという意見もあり、高所得者や資産を持った高齢者から税金を取るべきという声は昔からあがっていることである。いま安倍政権はそれを実行に移そうとし
第2次安倍政権発足から、2度にわたって延期されてきた消費税10%への増税。3度目の正直で、いよいよ2019年10月に実施されることになりそうだ。消費の冷え込み対策として政府は軽減税率の導入する。低所得
先日、安倍総理が10%への増税を延期無く行うことを発表した。確かにプラス成長には転じたものの、実感できていない国民が多いのが実情ではないだろうか。消費の冷え込みや企業の設備投資減が懸念される中、エコノ
24歳。男。名古屋市。うつ病で退職中。外交問題、資源、エネルギー問題に関心あり。メディアに踊らされた政治選択を脱却すべきと.考える。
次の選挙での重要な争点は?(3つまで)
結果を見る
政くらべ世論調査
簡易アンケート「世論調査」
facebook
@say_kurabe からのツイート