日本はトランプ大統領とどうやって付き合っていけばいいのか

今まで一つの可能性にすぎなかったトランプ政権が実際に誕生したことで、日本は上から下まで動揺しています。今までのアメリカ大統領とは違う、この異質な大統領に対して、日本はどのように付き合っていけばいいのでしょうか。

本心がどこにあるのかわからない大統領、それがトランプです

皆さんご存じのとおり、トランプ大統領はよくわからない大統領です。「日本は為替操作をしている」「日本は非常に少ないコストで国を守ってもらっている」と日本を叩くかと思えば、非常ににこやかな態度で安倍総理を出迎えて首脳会談を行うなど、本心がどこにあるのかつかみ辛い大統領です。こういう人間が大統領になると、外交的な付き合いが非常にしにくいのですが、日本は、よくわからない国だからアメリカとはもう付き合わない、という選択肢を選ぶことが(安全保障の面でも経済の面でも)出来ない国です。

では日本は、トランプのアメリカとどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。

当たり前の話ですが、大統領が変わろうが日本を取り巻く状況は変わりません

結論から言えば、日本はアメリカと今まで通り付き合っていくしかありません。なぜなら、アメリカの大統領が変わろうが、日本を取り巻く状況が変わるわけではないからです。

例えば、日米安保にしても中国や北朝鮮をけん制するその重要性はかわりませんし、TPPなど貿易協定の重要性が変わるわけでもありません。ですので、日本政府はそれらの重要な協定を一方的に破棄したら日本だけでなくアメリカの側も困るのだということを、そしてそれは中国や北朝鮮など、日米に友好的とは言えない他国の利益になるのだということを、粘り強く伝えていく必要があります。そうすれば、いかにトランプ大統領が政治に詳しくなくても、そこをうかつにいじるとまずいということを理解するでしょう。

では、それさえ説明すれば、今まで通り何も心配せず同盟国として付き合っていけばいいのか、というとそれは違います。この政権と付き合うには、ある点に気をつけた上で付き合う必要があるのです。

トランプ大統領が今までの大統領と違う点、それは言葉が軽いことです

トランプ政権が今までの政権と違う点、それは大統領の言葉が非常に軽いことです。例えば、トランプ大統領は「オバマ前大統領に電話を盗聴されていた」とか「数百万人の不法移民がクリントン氏に投票していた」といった、真偽不明の情報を平然と主張します。

普通、大統領がこれらの(アメリカ民主主義を揺るがすような)発言をする場合、極めて慎重に、証拠を固めた上で発言するのですが、トランプ大統領はそうではないので、証拠など関係ないとばかりに爆弾発言を連発します。こういった大統領と交渉するのは非常に大変です。

なぜなら、大統領の言葉が軽いので、何か重要なことを言われたとしても、それを信じていいのか誰にも判断がつかないからです。その言葉を信じて譲歩したら、あっさりと前言を翻されたりすっとぼけられたりしたら、たまったものではありません。

それでも相手がアメリカの大統領である以上、交渉はしなくてはいけないのですが、言葉が非常に軽い相手であること、今までの常識が通じない相手であることを常に念頭に置いた上で交渉をしないといけないでしょう。

トランプ大統領との正しい付き合い方

言葉が軽い、何が本心なのかわからない、それがトランプ大統領(政権)の特徴です。なので、こちら側もそれを肝に銘じた上で対応する必要があります。では、具体的に日本国民は、この軽い大統領にどう対応すればいいのでしょうか。

それは、一言で言うと物事を軽く考えることです。トランプ大統領の場合、昨日と今日で言ってることが変わったりするので、それをいちいち重く受け止めていてもしょうがありません。なので、マスコミも国民も「今日トランプ大統領がこんなことを言っていた」など気にする必要はありません。話半分に受け止めればいいのです。

アメリカは独裁国家ではないので、あまりに無茶なことを大統領がやろうとすると、どこかでブレーキがかかります。ですので、何もかも無茶苦茶にされるのではないかと怯える必要などありません。むしろそうやって怯えていると、それこそカモにされて不利な条件を呑まされてしまうので、大統領が何を言おうがドンと構えていましょう。それが、トランプ大統領との正しい付き合い方だと私は思います。

藤谷一平

藤谷一平

年齢は30代、性別は男です。 居住地は京都府のどこかになります。 職業は無職です。下手すると数年後も無職かもしれません。 政治的には右でもあり、左でもあります。

選挙の際にとくに重要と思う情報源は?(3つまで)

結果を見る

Loading ... Loading ...