柿沢未途
かきざわ みと
- 衆議院議員
- 地域:東京都
- 選挙区:東京15区(比例復活)
- 政党:無所属
- 性別:男性
- 生年月日:1971年1月21日
柿沢未途氏のツイッター
- 2023-02-08 02:29:09
- 【予算委員会・集中審議】 朝から国対に詰めています。今日は予算委員会集中審議、NHKテレビ国会中継も入っています。 野党側の質疑者には野田佳彦元総理が。総理対元総理、重厚感ありますね。 #国会中継 #予算委員会 #衆議院議員 https://t.co/rdmAPRlb25
- 2023-02-07 08:56:37
- トルコとシリアで起きた大地震の被害の大きさと悲惨さに言葉を失います。シリアは残虐な戦争に苦しめられ歴史ある街が廃墟と化してきた歳月を思うと、胸が潰れそうです。できる限りの支援を日本からも。 https://t.co/PN8nZsC1Nj
- 2023-02-07 03:46:58
- 追随する流れになりました。屋根のせ太陽光の義務化についても柴山昌彦・再エネ議連会長は積極的に取組む姿勢を示していましたので、先行する東京都に国が追随する流れになるかもしれません。 ちなみに説明に来られた東京都の武市敬副知事は私の麻布の先輩です。
- 2023-02-07 03:46:57
- そうした批判にもQ&Aをつくり丁寧に答えています。 コメントされた資源エネルギー庁の担当部長も「極めて考えられた、他方面に配慮の行き届いた内容」と評価していました。そうなると、じゃあ国はどうするの?という話になります。 住宅の断熱… https://t.co/NRtg6XH0UY
- 2023-02-07 03:46:57
- そこで住宅メーカーが建築・販売する新築住宅を対象に、一定以上の屋根面積があれば屋根のせ太陽光パネルの設置を義務付ける条例を東京都が制定しました。令和7年4月から正式にスタートします。 太陽光発電には正直言って従来の固定観念や思い込みに基づくいわれなき批判が多いですが、東京都は→
- 2023-02-07 03:46:56
- 【東京都の「太陽光パネル義務化」条例】 党再エネ議連、東京都が成立させたいわゆる「太陽光パネル義務化」条例についてヒアリング。 いわゆる屋根のせ太陽光発電の割合は都内でわずか4%。全国的にも同じような数字で、「2030年に新築住宅… https://t.co/EPrzIvIFXK
- 2023-02-07 00:21:02
- 国政に反映させるのが仕事です。霞が関のビルで机に向かって仕事しているお役人さんとの大きな違いがそこにあります。デスクワークで頭で考えているばかりだと国民感覚とのズレが生じます。 だからこそ地元重視です。(もちろん公務を疎かにもしていませんが)
- 2023-02-07 00:21:02
- 【あくまでも地元重視で】 おはようございます。 朝から国対正副委員長会議ですが、その前に地元でさざんかクラブ(江東区老人クラブ連合会)深川北部支部のバス研修会のお見送り、国会でも小学校の国会見学会のお迎えをしました。 私達は地元で… https://t.co/48MkMaWI6U
- 2023-02-06 04:23:57
- 【予算委員会、リスタート】 朝、野党側が退出してしまった予算委員会ですが、11時頃に野党側の委員が戻ってきて、質疑が再開しています。今、立憲民主党の方がご質問中。 ここに到るには裏側で与野党の国対間の交渉が行なわれた結果ですが、何… https://t.co/nHr2wDs7ZQ
- 2023-02-06 01:00:41
- 【予算委員会、紛糾中】 朝から予算委員会が総理秘書官の辞任の件で紛糾、委員長席に野党側が詰め寄りました。野党側の納得が得られず、野党側の委員は退出してしまいました。 いま自民党の委員が質疑を行なっていますが、その後は野党側の質疑時… https://t.co/UHEa0fSplS