古城 まさお

古城まさお

こじょう まさお

  • 地方議員(都道府県)
  • 地域:東京都
  • 選挙区:新宿区
  • 政党:公明党
  • 性別:男性
  • 生年月日:1980年3月11日

古城まさお氏の情報発信ツール

2023-03-25 14:03:12
東京都議会第1回定例会は、24日に閉会日を迎えました。2023年度予算が、都議会公明党などの賛成多数で可決・成立。8兆円規模の一般会計予算には、公明党が #チャレンジ8 に掲げた“第2子の保育料無償化”や“高校3年生世代までの医療… https://t.co/vz0zcmw222
2023-03-25 13:44:29
妙正寺川沿いにソメイヨシノが咲き誇る中、落合第二地区町会連合会による“落合さくらまつり”が開催されました。あすの天気予報を睨みながら決断されたとのことです。地元の #時光じゅん子 新宿区議会とともに、“町会もぎ店”で焼きそばを買い… https://t.co/sSrpqbQ8cm
2023-03-25 00:30:00
日本近代建築の父 #辰野金吾(1919年3月25日没)は、日本銀行本店本館や東京駅丸の内駅舎の設計者として知られます。また、公明党が幾度となく戦いの狼煙を上げた大阪市中央公会堂や結成大会を行った日大講堂(初代国技館)も手掛けていま… https://t.co/l8iqlD0Dlw
2023-03-24 06:24:54
22日の都議会は、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会も開催されました。新型コロナは5月8日、感染症法上の分類が5類へ移行されます。今後も、検査体制や医療機関の受入体制などの確保が重要です。都民の不安や医療現場の混乱を招かないよ… https://t.co/Yxm8fvfKo9
2023-03-24 00:00:00
#隅田川 は1965年3月24日、河川法関連政令により、岩淵水門から東京湾に至る河道(延長23.5km)の正式名称となりました。外濠から続く神田川が両国橋付近で、日本橋川が永代橋付近で合流します。都議会公明党は、水害が激甚化・頻発… https://t.co/R7qXVYRgUD
2023-03-23 14:23:21
東京都立新宿山吹高等学校の第32回卒業式に出席しました。ご卒業おめでとうございます。同校は単位修得により卒業が認められる無学年制・単位制の学校で、定時制課程は学ぶ時間帯を選べる4部制を採用。自由な学校生活の中で、一人ひとりの生徒が… https://t.co/410DDPdOAv
2023-03-22 22:00:02
3月23日は #世界気象デー です。#世界気象機関(1950年3月23日設立)によると、2022年の世界平均気温は、8年連続で産業革命以前の水準より1℃以上高くなっています。また、気象庁の分析では、長期的には100年あたり0.74… https://t.co/WtFTEyBo61
2023-03-21 22:00:00
3月22日は #世界水の日 です。水は生命の源であり、人類共通の財産です。ダムをはじめ水資源開発施設や98%超の水道普及率など日本が誇る水技術は、#SDGs の達成に向けて、衛生や灌漑、防災分野などでの国際的な貢献が期待されていま… https://t.co/2YhMk8kUVk
2023-03-21 14:18:45
大阪で激戦区を駆ける方々の事務所を訪問しました。 堺市南区 #たぶち和夫 市議 大阪市大正区 #小山みつあき 市議 大阪市東成区 #つかさ隆史 さん 大阪市北区 #山本とも子 市議 地域政党の“元祖”は公明党です。結党以来… https://t.co/o9KQAGiqvg
2023-03-20 22:00:01
今年の #春分の日 は3月21日です。厳冬を耐え抜き、生きとし生けるものが湧き出てきます。日本語の“春”(はる)の語源は、諸説あります。 発る▶万物が発する 張る▶木の芽が張る 晴る▶空が晴れる 墾る▶田畑を墾る 何れも困難を乗り… https://t.co/scGr917TJ5