木村もとなり
きむら もとなり
- 元職・立候補予定者・公認候補など(議員・首長ではない)
- 地域:東京都
- 選挙区:世田谷区
- 政党:都民ファーストの会
- 性別:男性
- 生年月日:1969年10月7日
木村基成氏の情報発信ツール
新型コロナウイルス感染症によって、日本の行政機構が危機に対応できないことが明確になりました。東京大改革2.0を通じて、行政改革やグレーター東京を実行し、東京の命と暮らし経済を守ります。
都議会議員2期 現職
◆2013年7月 初当選(自民党公認)
◆2017年7月 2期目当選
都議会での略歴
◆予算特別委員会 委員長 令和3年度の予算を審議、予算案を可決
◆議会改革検討委員会 委員長 議員公用車の削減を実施、都議会常任委員会ネット中継実施、議会棟全面禁煙実施、議会資料のペーパーレス・IT化等を実施
◆情報公開推進委員会 委員長 形骸化していた当委員会を活性化するため、東京都への情報公開請求の審査や情報公開に関する協議に加えて、都議会常任委員会のネット中継方法の審査を実施
◆その他:東京都医療審議会委員、東京都社会福祉審議会委員、東京都港湾審議会委員他
都民ファーストの会(党)での略歴
◆政務調査会長代理(平成29年~平成30年)党の政策作成、受動喫煙防止関連の条例や性教育改革の推進
◆幹事長代理(平成30年~現在)党の運営、対外交渉、各種団体対応
木村基成氏のツイッター
- 2021-09-04 12:57:45
- 天馬船で疫病退散。 9月5日(日)。お誘いを頂き、私もレースに参加します。 https://t.co/AzLifpyGIf #storesjp
- 2021-09-04 02:24:21
- そう思います。 https://t.co/Wckej0y8In
- 2021-09-01 06:59:19
- 本日は防災の日。 新型コロナ対策は、法律や組織の問題にぶつかっています。 首都直下型地震などの災害対応も、国交省、防衛省、気象庁などにまたがっています。役所の形を抜本的見直す必要があります。 「地震への備え」|災害列島 命を守る… https://t.co/K4Kal4535D
- 2021-08-22 17:19:03
- #新型コロナ に限らず、最も情報を持っているのは役人。首長や政治家を何人交代させても、官僚機構を作り変えないと問題解決にならない。与党都議経験8年の結論。 「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由 https://t.co/EVoMUAR06N
- 2021-08-16 15:14:20
- @dXby29J3oAXunni 電動キックボードもそうですが、乗り物としての魅力を理解してもらいたいのに、一部の人が台無しにしていることが残念です。
- 2021-08-16 06:59:06
- 衆議院議員選挙が近づいていますが、現行の選挙制度は既存政党に有利にできており、新しい政党が誕生することを阻害する仕組みになっています。
- 2021-08-16 04:37:45
- 都内の河川でもルールが守られていないことがあります。 特に運河など狭いところでは、必要以上にスピードを出す水上バイクの引き波によって、桟橋や係留中の船は揺れまくります。 #暴走水上バイク https://t.co/v8WT3I3xF0
- 2021-08-11 02:39:05
- RT @SUGIZOofficial: 8/6夜のSugizoTube。脱炭素社会&水素社会について近年信頼するお2人、福田峰之氏(前衆議院議員、元横浜市議)と 東博暢氏(日本総合研究所)を迎えて熱いトークを繰り広げたよ。必ずや実現させるべきカーボンニュートラル社会へ向けて、今…
- 2021-08-09 12:17:43
- 政策や実績で優れているのは、#福田峰之 さんだと思います。 イメージだけで判断せず、候補者の主張や実績をしっかり確認したうえで、投票して欲しいと思います。 地域の未来は、その投票で決まります。 #横浜市長選挙 https://t.co/7wDiIYMnIi
- 2021-08-08 12:37:53
- 開会式、閉会式ともに寂しい気持ちになった。日本の文化や歴史は深く連綿と続いているのに。 都議時代に言い続けたことは、芸術文化に中抜き企業は不要だということ。 #閉会式