川内博史
かわうち ひろし
- 衆議院議員
- 地域:鹿児島県
- 選挙区:鹿児島1区
- 政党:立憲民主党
- 性別:男性
- 生年月日:1961年11月
川内博史氏の情報発信ツール
川内博史氏のツイッター
- 2021-01-19 11:47:01
- ワクチンに関する情報。 厚労省に確認し、皆さんに報告します。 "ノルウェーでワクチン接種後に高齢者33人が死亡(2021年1月19日)" を YouTube で見る https://t.co/KchtomiBkE
- 2021-01-19 09:43:09
- 本日の厚労部会。 議員「予防接種法上、権限と責任を持つのは厚労相だが、昨日ワクチン担当相が設けられたと聞く。二人の権限の切り分け如何」 厚労省「私達も聞いたばかりで分かりません」 そんなことだろうと思っていたが、余計に混乱するのでは?
- 2021-01-16 04:55:42
- RT @miyamototooru: 読売、朝日がそろって社説で、感染対策での罰則を強烈に批判。「罰則を設けて患者を隔離するのは、国民の差別感情を呼び起こしかねない。差別を恐れで受診せず、感染が分かっても隠すような人が出れば、対策としては逆効果だ」(読売)。菅さんはやるべきとを…
- 2021-01-16 04:52:03
- 罰則付の感染症法改正案など、政府が出して来ようものなら、政府が罰を受けることになるだろう。
- 2021-01-15 03:52:28
- 当然の判断。加えて2回目が必要。 https://t.co/N3NlVIHEOA
- 2021-01-13 15:06:49
- 1月13日夜、7府県を緊急事態措置の対象区域に加える会見をした菅総理は「国民の命と暮らしを守る為にあらゆる方策を取る」と述べた。 ならば、2回目の持続化給付金はマストだろう。更に、雇用調整助成金と休業給付金の延長。何故なら、この緊… https://t.co/uJyoBOxci2
- 2021-01-13 07:44:41
- 政府としては検疫法並びで誤魔化せると思っているのだろう。 しかし、検疫法では強制的に隔離処分された人が、逃亡した場合に罰則が摘要されることになっている。 入院拒否で懲役刑は不整合。 政府、入院拒否のコロナ感染者に懲役刑想定 |… https://t.co/GyftklYWdY
- 2021-01-13 04:22:35
- 罰則ありきのコロナ特措法の政府案。そもそも、感染拡大局面で国費を使いGoTo等で全国への感染拡大の原因を政府自らが作ったことに対する反省が無ければ、また同じことを政府は繰り返すだけだ。 罰則ありきではなく、GoToに固執したことに対する総括と反省が先だろう。
- 2021-01-10 02:52:16
- 数日状況を見ているだけで、感染は更に拡大するということを、総理周辺は総理にブリーフしなければならないのに、一体何をしているのだろうか? dメニューニュース:関西の緊急事態宣言「数日状況見る」と首相(共同通信) https://t.co/f08jUdr65d
- 2021-01-09 05:45:44
- RT @cdp_kokkai: #休業支援金 皆さんの声をお聞かせ下さい❗️制度改正に活かします‼️ rikkenweb@gmail.com コロナで休業なのに、休業手当が無い中小企業の労働者(半年以上、月4日以上の勤務が無くなった日々雇用、シフト制アルバイト、登録型派遣の方…